シンガポール漂流生活

シンガポール在住歴12年、日本語教えたり、絵描いたりして、なんとなく生きてます。

漫画でもなんでも読めばいいべさや

2週間前に友人から、オンラインで無料で読めるある漫画をすすめられ、漫画なんてくだらないけどせっかくすすめてもらったんだから、ちょっとくらい見てみるかなんて読み始めたら、止まらなくなってしまって昨日ようやく全288話(まだ続いていますが)を読み終えてしまいました。

 

その漫画とは、ゴールデンカムイです!

 

f:id:yangpingsan:20210909120356j:plain

 

[第1話] ゴールデンカムイ - 野田サトル | となりのヤングジャンプ

 

あらすじは、日露戦争帰りの元軍人と、あるアイヌ民族の少女が、北海道のどこかに隠された埋蔵金を探して、てんやわんやという話しです。

ちょっと荒過ぎて何言ってるかわかんなかった人は、以下の本当のあらすじを読んでみてください。

主人公は日露戦争帰りの元軍人の「不死身の杉元」。彼は一攫千金を夢見て、北海道へ砂金摂りの出稼ぎにやって来ていました。 ある日、彼はひょんなことから埋蔵金の話を聞きつけます。元はアイヌのものであった財宝を、「のっぺらぼう」と呼ばれる男が奪いどこかへ隠したというのです。
のっぺらぼうはあえなく捕まってしまいますが、決して埋蔵金のありかを喋らず、外部の仲間に向けて密かにメッセージを送りました。その方法はなんと、囚人の体に刺青で暗号を彫り彼らを脱獄させるというもの。
偶然にも刺青の脱獄囚と出会った杉元は、埋蔵金の話が本当であることを確信しました。その後、アイヌ人の少女、アシリパに協力してもらうことになり、凸凹コンビが結成されました。
しかし、他にも埋蔵金を狙う者たちがいました。上層部に隠れて動く陸軍第七師団の鶴見一味や、のっぺらぼうに扇動された脱獄囚たちです。
こうして3つの勢力が入り乱れる、埋蔵金獲得レースが幕を上げました。

続きを読む

新居で料理とDIYと私

さて、Punggol(ポンゴル)の新居に引っ越してから、もうすぐ一ヶ月が経とうとしています。

家具やらキッチン用品やら色々買いましたが、自分たちでDIYできるものは、出来る限りやりました。

その中でも一番大変だったのが、壁につける本棚です。

 

奥さんは読書が趣味で、本をたくさん集めているのですが、どうやらそれをリビングに飾りたいらしく、こだわりの本棚プランを構想しました。

結局、壁に穴を開けて本棚をつけるということになり、友人がハンマードリルを貸してくれました。

f:id:yangpingsan:20210830210113j:plain

 

まぁそんなに難しくはないだろうと思ったのですが、やってみたらあらクレイジー。壁が硬過ぎて、文字通り歯が立たないのです。

どうやら硬いところと柔らかいところがあり、どうやったってドリルが入っていかないときがあります。

続きを読む

カルーセルで売ったり買ったり

みなさんCarousell(カルーセル)を知ってますか?

こういうアプリ見たことありません? 

 

f:id:yangpingsan:20210816194509j:plain

 

あっ、間違えた

 

こっちです。

 

f:id:yangpingsan:20210816194540p:plain

 

これはシンガポール人が多用している、ユーザー同士が直接売買できるフリマアプリです。

2012年にシンガポールの大学生が開発したそうです。

f:id:yangpingsan:20210822172015j:plain

f:id:yangpingsan:20210822172022j:plain

 

ちなみに一番最初の写真は、1973年にモロッコで性転換手術を受けたニューハーフタレントのカルーセル麻紀です。手術後には40度以上の高熱が続き死にかけたそうです(知るか!)

 

私は数年前からこのアプリを使い始め、自転車、スケボー、ギター、カメラから、1ドル、2ドルの小さい物まで色々買ったことがあります。

買うばかりで、売るという発想は一切なかったのですが、今回引っ越しをしてして要らないものがやたら出て来たので、売る方も始めてみました。

続きを読む

ワクチン打ってねえやつはうちの店にくんな

先日、シンガポールでついに外食が解禁になったので、さっそく友人と二人でリトルインディアにインド料理を食べに行ってきました!

以前記事にしたことがある、Murugan idli shop という南インドの蒸しパン「イドリー」が美味しいレストランです。

yangpingsan.hatenablog.com

 

f:id:yangpingsan:20210815111715j:plain

 

外食解禁の初日、8月10日のお昼どきに行ったんですが

 

見事に

 

追い出されました。

 

 

ワクチンを2回摂取して、しかも2回目の摂取から2週間経過してないと、レストランで飲食はできないんですね〜。

事前に友だちや奥さんに確認して、ワクチン未摂取者でも、人数が2人ならどこでも食べられると聞いていたんですが、どうやらワクチン未接種者が飲食を許されるのは、ホーカーセンターかコピティアムのみということらしいですね。

ようするにワクチン打たないと、レストランでは飲食不可能ってことです。

 

友人は2回目の摂取を翌日に控えており、私にいたってはまだ一度もワクチンを打ってないので、全然ダメな二人でした。

続きを読む

シンガポールのローカル歯医者さんの費用感

引っ越しがようやく終わって一段落つきました。

シンガポールの果てのPunggol(ポンゴル)に引っ越しました。

そして今日は、引っ越しして落ち着いたらまず最初にやりたかった事をしてきました。

それは歯医者さん。

 

前に書いた、歯痛はもう完全に治ったのですが、銀歯の蓋が二カ所取れていて、それをどうしても直したかったのです。

yangpingsan.hatenablog.com

 

私は貧乏人なので、日本人御用達のようなお高い歯医者さんには行けず、Punggolにある、できるだけローカルで外国人などがあまり行かないような歯医者さんを見つけました。ポイントは駅から遠く、HDBエリアのど真ん中にあることです。

 

Websiteがあり、メールで予約も受け付けているみたいだったので、一週間前から何度もメールしてみたのですが、一向に返信がなかったので、今日思い切って電話をかけてみました。電話大っ嫌いなんですが、もうこれしか方法はないと思ったので。

続きを読む

般若心経引っ越しセンター

さあてシンガポールは今日も平和そのもの。

今日からまたロックダウンだとかなんだかで、店内飲食ができなくなるそうですね〜。

柔道もできなくなる〜。でもヤンピンさんは大丈夫〜。もう慣れたから〜。

飯はまたお持ち帰りして公園で食べます。柔道の代わりにローラーブレードで汗を流します。

 

ところで最近、般若心経を覚えました(笑

1日10回くらい、歩いてるときとか、電車に乗っているときとか、何かを待っているときに唱えています。

f:id:yangpingsan:20210721110730g:plain

 

なぜ急に般若心経?って感じなんですが、ある日突然、般若心経を覚えたくなったんです。こういうのをインスピレーションというのでしょうか。

ちなみにインスピレーションは中国語では「霊感(リンガン)」と言います。日本語の霊感(れいかん)とは少し意味が違いますね。

 

これを一週間くらいかけて地道に全部暗記したんですが、やっぱりかなりメジャーなお経だけあって、部分的にいくつかは、以前どこかで聞いたことがあり覚えていたので、あとは順番を覚えてつなげるだけで、わりとスムーズに暗記できました。

トクアーノクターラー サンミャクサンボーダイ の部分が一番好きです。

続きを読む

歯痛が自然に収まるのを待ちわびた男

前回歯痛の事を書きましたが、やっと痛みが取れてQOLはだいぶ高くなりました。

結局痛みが収まるまで1週間ちょっとかかりました。その間は痛みに悶えながら、どうすればもっと楽になるのかと色々考えていました。

f:id:yangpingsan:20210711202010j:plain

 

たとえば、保冷剤を買って、それを頬に当てて外から冷やしたりしていたんですが、人間の身体って本当にアメージングで、外から冷やしても口の中は一向に冷たくはならないんですよね。頬の皮ってそんなに厚くないですが(特にワタシはガリガリなので)ものすごい保温力です。

毛皮のコートとかすごく高価ですが、きっとすごく暖かいんでしょうね。

f:id:yangpingsan:20210711202322j:plain

 

そこで、水を冷蔵庫に入れて冷やしておくようにしました。

歯が痛くなったら、この冷水でうがいをし口の中から冷やすと、とっても気持ち良いのです。

冷蔵庫に水も入ってなかったの??と思われるかもしれませんが、うちの冷蔵庫には冷えた飲み物が常備されていませんから、今回わざわざ準備しました。

伝統的な中国系の家族は、冷えた物を飲みません。南国だろうが真夏だろうが、常温か熱い飲み物を飲みます。

続きを読む

歯痛にどんな意味があるというのか

先週末から歯が痛み出しました。

左側下段の奥歯です。

痛い・・・

f:id:yangpingsan:20210702180610j:plain

 

もう数日経ちますが、まだ歯医者には行っておらず、痛み止めなども飲んでいません。

何をやっているのかといえば、痛みと向き合い、なぜ俺はこんな目にあっているのだろう、この痛みは俺に何を訴えているのだろうと、黙々と考えています・・・。

母親が知ったら泣くと思いますよ。

なんでうちの息子はこんなにバカなのかと。

 

去年の10月にもちょうど同じような痛みがあったので、たぶん原因は同じだと思うんですが、そのときは中国医に行き、薬(漢方薬)をもらって飲み、それが効いたのかどうか定かではないのですが、数日後に痛みがひいて事無きをえました。

yangpingsan.hatenablog.com

 

しかし今回も本当に痛いので、昨日スーパーで保冷剤を買ってきて、それを冷やして頬に当てています。なかなか古臭いやり方ですが、けっこう効きますね。

というか最近毎日暑いので、ひんやりして気持ちいいです。歯痛が治ってからも、暑い日の夜は保冷剤を首に巻いて寝ようと思っています。

ちなみに私はいい年こくまで、保冷剤という名前を知らず、ずっとアイスノンと読んでいました。

f:id:yangpingsan:20210702180854j:plain

 

歯が痛いときは、仕事にもあまり集中できないので、1時間30分の日本語のレッスンは、1時間に短縮させてもらっています。

本当に勝手な先生ですが、こういう融通が効くところが自営業の良いところです。

会社なんかに勤めてたら、それこそすぐに歯医者行って痛み止め飲まないといけないですけどね。

続きを読む