シンガポール漂流生活

シンガポール在住歴12年、日本語教えたり、絵描いたりして、なんとなく生きてます。

ローゼルのお酒の作り方

おばんです。ヤンピンです。

前回、パイナップルのお酒の作り方を紹介しましたが、先日市場でローゼルを見つけたので、ローゼルのお酒も作ってみようと思って買ってみました。

パイナップルのお酒の作り方 - シンガポール漂流生活

 

こちら一袋で5RM *1くらい です。

f:id:yangpingsan:20190321101439j:plain

 

ではさっそく作り方を書きますが、前回とほぼ同じです😅

 

まずはキレイに洗って土、虫などを落としましょう。

その次はローゼルの中の種の部分を取ります。根元を切ると簡単に取れます。

f:id:yangpingsan:20190323114039j:plain

 

そして種を取り去ったものを、鍋に入れて、砂糖も入れて、水も入れて、20分くらいグツグツ煮ます。

f:id:yangpingsan:20190323114048j:plain
f:id:yangpingsan:20190323114053j:plain

 

煮終わったら、冷めるまで待ちます。完全に冷めたら、大きな容器にうつして、また前回と同じく酒餅(チウピン)を入れます。10g程度です。

f:id:yangpingsan:20190321101211j:plain

 

ドライイーストでもお酒は作れますが、けっこう独特なニオイがするので、苦手な人もけっこういますよね。私の奥さんはドライイーストで作ったやつは、渋い顔をして飲んでくれません😭

この酒餅に関して、前回はあまり説明しませんでしたが、これは主に中華系の食料品販売店などで売られており、店頭になくても「おばちゃん、酒餅売ってる?」と聞くと、奥から出して来てくれたりもします。全く高価な物ではなく、私が今回使った量だと、10円もしないのではないでしょうか。

ネットで検索しても、画像が色々出て来ます。

お酒を作らないにしても、甘酒などを作るのに便利かもしれません。

f:id:yangpingsan:20190323120458j:plain
f:id:yangpingsan:20190323120507j:plain
f:id:yangpingsan:20190323120502j:plain

 

というわけで今回もあっけなく完成です。

f:id:yangpingsan:20190323114111j:plain

これを日陰に保存し、ときおり振ってあげたりして、お酒になるのを楽しく待ちましょう。以上、ローゼルのお酒の作り方でした!

 

さてここまでパイナップル酒ローゼル酒2つお酒の作り方をご紹介しまして、まだまだ調子にのって、次はタピオカ酒マンゴー酒あたりを書こうと思ってたのですが、当分お酒作りはできなくなってしまった事に気づきました・・・。

なぜなら、このお酒を保存する容器が2つしかないからです😭

別に高くもないので買えばいい話なんですが、これ以上瓶を増やすと、一人では当分飲みきれない量のお酒ができてしまうので、それは自主規制せざるをえません。

じつは今回この2つの容器を空けるのに、中に入っていたランブータン酒を、他の瓶に小分けして移したんですが、それ以前に作ったお酒もまだまだ大量にあるんです。

 

シンガポールの友達は、興味あるから持ってきて飲ませてと言うのですが、マレーシアからシンガポールへは、お酒の持ち込みが実質できないので *2、結局マレーシアでちびちび飲むしかないのです。

というわけで、誰か飲みにいらしてくださーい。

*1:130円

*2:以前マレーシアから日本酒をシンガポールに持って行ったら、税関で見つかりその日本酒の値段とほぼ同じくらいの関税を払わされました