シンガポール漂流生活

シンガポール在住歴12年、日本語教えたり、絵描いたりして、なんとなく生きてます。

俺様流、Muah Chee(ムアチー)の作り方

私がMuah Chee(ムアチー)をはじめて食べたのは、マレーシアはマラッカナイトマーケットだったと思います。なんか黄な粉餅みたいで美味そうだなと思って、買って食べてみたらもうそのまんまの味でした。とても美味しかったです。

 

 

そのあとシンガポールで食べてみて、同じように美味しかったんですが、こう思いました。

これで3ドル50セント(280円)か・・・ちょっと高くない?

 

 

こんなのただ白玉粉蒸して、砂糖まぶすだけだろ。

こんなんで3ドルも払うなら自分で作るわ。

 

そう思って作り方を調べてみたらやっぱりそのまんまで、作ってみたらやっぱり簡単でした。そして美味い。

 

わたしは餅が大好きなんですが、日本にいたときは自分で作れるなんて思ってもみませんでした。でもこっちではGlutinous Rice Flour(グルタネスライスフラー)という糯米(もちごめ)粉が、500gで2ドルくらいでどこにでも売ってて、みんな色んな料理に多用してるんですよね。

 

 

 

ぜひお餅好きには作ってみてほしいので、作り方を紹介します。

調理時間は20分くらいです。

ただしすごいテキトーですが。

 

【材料】

  • 糯米粉:150gくらい
  • 水:↑と同量くらい(それか少な目)
  • ローストピーナッツ:適量
  • 砂糖:↑と同量くらい(それか少な目)
  • 塩:ほんのちょっと

 

数字は 150 だけなんですが、これすらも計ったことがないので実はよくわかりません・・・。とにかく適当でも何でもできるはずです。お餅への愛があれば。

 

では【作り方】です。

 

まずは蒸し器に水を入れて火にかけて、蒸す準備をしましょう。

10分から20分くらい蒸しますので、十分な水を入れて、蒸し器を焦がさないように。

これはただの鍋だけども

 

次に、蒸しても大丈夫な容器に糯米粉を入れて、水も入れて、よく混ぜます。

ハンドミキサーとかは使わなくていいです。スプーンでてきとうに。理想の状態としては、スプーンからドロッと垂れるけども、完全な液体ではない、くらいです。

 

お湯が沸いたら、蒸し器に入れて、150gくらいなら10分程度蒸します。倍の量なら20分くらい蒸したほうがいいかな。

 

この間に、ピーナッツを石臼かなにかで細かく砕きます。

臼がなければ、ブレンダーかなにかで粉々にしてください。かなり細かくしてもいいですし、粗びきでも好きな人は好きだと思います。

(ちなみにローストピーナッツは、生のピーナッツをトースターで5~8分くらい焼いて皮をむくだけです)

 

よく挽いたら、砂糖も入れて軽く挽くか、ただ混ぜるだけでもいいです。

塩はまだ入れませんよ。

 

それをしてる間に、いい感じに時間が経つと思うので、時間になったら、ちゃんと火が通って固まってるか確認して、蒸し器から取り出します。

 

それでは左から順に、「完成した餅を入れる器」、「ピーナッツを入れた大きめの器」、「蒸しあがった餅」を並べ、お箸とスプーンも用意してください。

 

ではお餅を、箸でもスプーンでもいいので、適量を取って真ん中の器に入れます。

そして左手にスプーン、右手に箸を持って、器用に小さく切ってはそれにピーナッツをよく絡ませて、左の器に一個ずつ入れていきます。

 

これをずっと繰り返して、全部移し終えたら、残ったピーナッツを上からかけて、ムアチーの完成です!

 

まずは一個食べてみて、味を確認し、お塩をかけてみようと思ったら、少しだけパラパラとかけて食べてみてください。甘味が引き立って美味しいですよ。甘さが足りなければ、この状態から追い砂糖をまぶすのもありです。

 

どうですか?簡単でしょう。

ピーナッツの代わりに、黒ゴマ、白ゴマをすり潰してもいいですし、もちろん黄な粉もおいしいです。同じく砂糖を混ぜるだけです。

 

ちなみにこの蒸した餅を、打ち粉(米粉か片栗粉)の上に出して、ペタペタと平たくして甘いものを包み込めば、大福も作れますよ。

 

いや~、お餅ってほんと美味しいですよね。

お餅は太るなんて言われてますが、スナック菓子より全然健康的でいいと思います。

興味があれば、ぜひ作ってみてください!

 

もし記事が面白かったら、下のバナーをクリックお願いします~

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村