シンガポール漂流生活

シンガポール在住歴12年、日本語教えたり、絵描いたりして、なんとなく生きてます。

ベトナム旅行を写真で振り返ろうか その2

ベトナム旅行を写真で振り返ろうか その1 - シンガポール漂流生活

 

引き続きまして~

 

ホテルの近くの路上で売っていたマンゴー。あるベトナム在住者曰く、ベトナム人は熟れる前の青いマンゴーを食べるので、熟れると捨ててしまうというんですが、じゃあ私は地元民にとってゴミ同然のものを買ったんだろうか。

味は、たしかにまぁまぁ。タイのマンゴーのほうが好き。

 

 

ホーチミン市美術館の裏にある、何気なく入ったお店で食べた、Bun Rieu Cuaという蟹出汁麺

Bunが米粉の押し出し麺、Rieuはトマトのスープ、Cuaが蟹らしいです。カニ味噌か何かだと思われる、茶色のぼそぼそしたやつがとても美味しかったし、他にも練り物がいっぱい入っててどれも美味しかったです。一つとても濃厚な練り物が入ってて、これ何?と聞いたら、店のおばさんが面倒くさそうに、それでいて辛抱強くGoogle翻訳で調べて、SHRIMP!(えび)と教えてくれました。

このあとも旅行の中で色々なCuaの料理を食べたけど、これが一番美味しかったです。

Google マップ

 

 

あるお寺(Vinh Nghiem)に入ろうとしたら、入り口でお供え物を買わないかと言われ買ってみました。蓮の花は安かったけど、蝋燭はけっこう高かったです。お堂の中でおばあちゃんに、お参りの仕方を教えてもらってやってみました。

 

 

お寺にChu Y(チューイー)と書いてありましたが、おそらくこれは注意という意味であろうと思います。日本語に似ているベトナム語は他にもたくさんあるらしいです。楽観Lac Quan(ラックアン)などなど。

 

 

お寺の売店で売っていた神様の像。これはまさに聖闘士星矢のゴールド聖闘士だなと思いました。ベトナムがパクったのか、車田正美がパクったのか。

 

 

市場で売っていた大きい色んな貝。今回は食べる機会がありませんでしたが、次回は食べてみたいです。他にカタツムリなどもよく食べるらしいです。

 

 

市場の食堂で食べたお粥。お粥はどこで食べても美味しいです。シンガポールにも売っている揚げパン、ユーティアオを入れて食べます。

 

 

ベトナム戦争証跡博物館で見た写真。戦時中に、寺子屋のようなところで勉強する子供たち。小説「二十四の瞳」を思い出して、切なくなりました。

 

 

ホーチミンの中心部にある、Turtle Lake(Ho Con Rua)という面白いデザインの公園。週末は人が多かったですが、平日に仲間と来るとすごくいいなぁと思いました。ロータリーの中心になっています。

 

このあと地方の街、カントー、チャウドック編に続きます。

 

 

もし記事が面白かったら、下のバナーをクリックお願いします~

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村