シンガポール漂流生活

シンガポール在住歴12年、日本語教えたり、絵描いたりして、なんとなく生きてます。

おばあちゃんがコーラを2本も飲む理由

先日ちょっとショッキングな事がありました。
 
あるコピティアムで、一人で昼ご飯を食べていたら、向かいの席にすごく痩せていて歩くのもやっとな感じの80歳くらいのおばあさんが座りました。
私はとくに気にせずに食事を続けていたら、コピティアムのスタッフがおばあさんの所に缶コーラ2本と、氷の入ったコップ1つ、そしてお湯、さらにカヤバタートースト2人前を運んできました。

f:id:yangpingsan:20210307212436j:plain

 

きっと旦那さんか友だちでも来て一緒に食べるのかと思ったんですが、どうやらそうではなく一人で食べるご様子
こんなに痩せてんのにこんな物をこんなに食うんかい!とショックを受けながら、すこし観察していたのですが、しばらくしておばあさんのお友達が通りかかりました。
 
するとそのお友達もこれまた驚いた様子で「どうして今日はそんな物食べているの?」とおばあさんに聞きました。
するとおばあさんは「昨日病院へ行ったら医者に、あなたは糖分が足りていないから、もっとたくさん食べて、もっと糖分を摂らなきゃいけないと言われたのよ」と言いました。
私はちょうど昼ごはんを食べ終わり、おばあさんもお友達と話し込んでいたので、それ以上の話は聞かず先にテーブルをあとにしましたが、そのあと色々と考えさせられました。
 
 
私は栄養や身体について深く学んだ事はないので、話半分で聞いてほしいのですが、いくら糖分が本当に必要だったとしても、この糖分の摂り方はあまり良さそうには思いません。聞いたことがあるのは、糖分には直接糖間接糖の2種類あるということです。
 
直接糖というのは、砂糖、ハチミツ、メープルシロップなどで、すぐに吸収されるので血糖値が急激に上がり、身体にはあまりよくないです。
 
間接糖というのは、お米、果物、さつまいもなど、食べ物に含まれている糖分で、これは消化酵素によってしっかり分解されてから吸収されるので、血糖値の上昇がゆるやかです。
 
一歩譲って、砂糖たっぷりのカヤジャムが塗りたくられたカヤバタートーストは良いとしても、コーラに関してはさらに複雑な問題があります。
 
コーラといえば以下のイメージがけっこう有名ではないでしょうか。
コーラには砂糖がこれだけ入っているんだよ、というのを視覚的に表しているやつですね。

f:id:yangpingsan:20210307221227j:plain

 

このイメージってコーラの中に砂糖が大量に含まれているという印象を与えますけど、でもコーラの中に入ってるのは実は砂糖ではなく、果糖ぶどう糖液糖というものです。

f:id:yangpingsan:20210307224411p:plain

 

そして糖分を気にしている人が手を付けそうなコカ・コーラゼロの中に入っているのも、もちろん砂糖ではなく、スクラロース、アセスルファムKなどの人工甘味料です。 

f:id:yangpingsan:20210307224400p:plain

 

この砂糖にとって変わった果糖ぶどう糖液糖人工甘味料が、はたして身体に良いのか悪いのか、私が書くよりも自分で調べてみるのが一番良いんですが、ネットなどで調べたところで今はもうこういった「科学的根拠と国家の承認というものを後ろ盾に広く出回っている物」を批判する記事を検索エンジンなどで見つけるのは、非常に難しくなってきています(SEOの関係で)。

 

ただこれらは、カロリーが気になるから砂糖は摂りたくないというそこのあなた、これならいくら摂ってもそういう心配は要りませんよという、ある種の人間に非常に都合の良い便利(?)な物です。

そういう物を追い求めた先に、何が待っているのかという事を、ものすごく痛い思いをして自分の経験から学んだ人でないと、この問題の真相はわからないんじゃないでしょうか。これは食べ物だけではなく、全ての新技術やシステムなども同じだと思います。

 

 

ちなみにコカ・コーラでいうと私が一番笑ってしまったのは、コカ・コーラプラスという、人工甘味料のプリンス「アスパルテーム」が加わったものが、特定保健用食品トクホとして堂々と売られていることです。

f:id:yangpingsan:20210307224403p:plain

f:id:yangpingsan:20210307224407j:plain

 

しかしこれは、トクホとは何なのか、厚生労働省とはどういう所なのかを、非常にわかりやすく示しているもので、私は逆にすごく好きです。

 

 

ちょっと話がそれてしまいました。

大量の糖分を摂ることになってしまったおばあちゃんの話に戻りますが、実はけっこう元気そうなおばあちゃんだったので、ぜひ今までその健康を保って何十年も生き抜いてきた習慣とダイエットに立ち戻って、この無垢な老人を狙う落とし穴を回避してくれるんじゃないかと淡い期待をしていますが、どうなることやら。

 

社会には退職制度というものがありますが、人生にはそんなものはなく、それこそ死ぬまで試練、苦悩、気づきの連続だと思っています。30年後にホーカーで清掃アルバイトをしているヤンピンさんを見たら、どうぞ優しくしてやってください。

嗚呼人生とはしょっぺえな。

 

なんか知らんけど無性に甘ったるいカヤバタートーストが食べたくなってきました!

でもコーラじゃなくて Teh-O-Kosong にします。

f:id:yangpingsan:20210310174240j:plain

 

もし記事が面白かったら、下のバナーをクリックお願いします~

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村