シンガポール漂流生活

シンガポール在住歴12年、日本語教えたり、絵描いたりして、なんとなく生きてます。

コンブチャ始めました

またブログが滞ってしまい、シンガポール国内に3、4人いると噂されているシンガポール漂流生活ブログの読者のみなさま申し訳ありませんでした。

 

シンガポールでは、今週の月曜からやっとレストラン内での飲食が再開されて、よかったよかった。

一緒に食事できる人数は2人までという制限はありますが、わたしは根っからのぼっち気質なので全くかまいませんよ。個人的には一生このままでも全然平気です。3人以上でなんかしたいときはピクニックシート持ってみんなで公園に行けばいいんでしょ。

 

とは言うものの、大家族のみなさんや、飲食店経営側のみなさんには、ほんとお気の毒です。

でももしかするとこのようなプチロックダウンはこれからもまた何度もやってくるやもしれません。

私は次回の店内飲食禁止に備えて、上等な打包/ダーバオ(お持ち帰り)用の容器と、水筒を買おうと考えています。

バーチョーミーのドライを打包するときに、麺とスープを別々に入れられる2段重ねになってるようなやつね。

 

f:id:yangpingsan:20210621193731j:plain

f:id:yangpingsan:20210621193618j:plain

 

あとロックダウン中に便利な物といえば、何年も前にキャンプ好きの友だちからプレゼントしてもらった、Helinoxというブランドのキャンピング・チェアーが、今大変重宝しています。

f:id:yangpingsan:20210622210301j:plain

f:id:yangpingsan:20210621194619j:plain

 

このイスはとても軽くて頑丈で、さらに小さく折り畳めて持ち運びに便利なので、外出するときはいつもこれを自転車の荷台に括り付け、人気の少ない日陰の場所を見つけ、これに座りながら本を読んだり弁当を食べたりしています。

 

座布団などを持ち歩いてもいいんですが、このイスの方がはるかに軽いですからね。重さはたったの950gです。

笑点で使っている座布団は1枚3.5kgもするみたいですよ。

f:id:yangpingsan:20210621230238j:plain

 

そのかわりお値段もなかなかするみたいで、現在は一番安いやつでも1万円以上はするようです。

キャンピング・チェアーに138$(11,000円)はなかなか勇気が要りますよね。

f:id:yangpingsan:20210621225838p:plain

 

 

 

さて、そんなアウトドア派のあたしなんですが、家の中でも最近熱中しているものがひとつあります。

それは、コンブチャ作り!

f:id:yangpingsan:20210621230553j:plain

 

シンガポール国内に3、4人いると噂されているシンガポール漂流生活ブログの読者のみなさまなら、きっと知ってますよね、コンブチャ

70年代に「紅茶キノコ」という名前で流行した、乳酸菌の醗酵飲料です。

ちなみにうちの母は完全に「昆布茶」と間違えていました。

f:id:yangpingsan:20210621230550j:plain

 

このコンブチャを、うちの奥さんの同僚が自分で培養しているらしく、奥さんに毎週1瓶くれるので、それを毎日1カップくらい飲んでたんですが、突然お通じが良くなりまして、すごく気に入ってしまいました。

ぶっちゃけると、お通じが良くなるなんて程度のものではなく、お腹がものすごく痛くなるんです。こんな腹痛久しぶりっていうくらい痛かったです。

 

最初の数日はコンブチャが原因だとは気づきませんでした。

毎朝、散歩に出かけると、その途中でお腹がものすごおく痛くなり、小走りで家に帰ってトイレに駆け込んでいました。そしてトイレで大量にドバーーっという感じです。

 

しかもけっこう美味しいのです。

奥さんの同僚が、毎回色んなフルーツやらなにやらで味つけをしてくれるので、フルーティーな微炭酸のリンゴ酢みたいな感じで、ナウいギャルにバカウケしそうな味です。

 

そんなわけでその同僚さんの作ってくれるコンブチャを愛飲していたのですが、そろそろ作り疲れたのか、少し分けてあげるから自分で作ってみればと促され、色々調べて自分でやってみたところ、見事に成功しまして、今は自分でたくさん作っています。

 

作り方はいたって簡単です。

甘ぁぁい紅茶を作って、そこにSCOBY/スコービー(Symbiotic Cluture Of Bacteria and Yeast)と呼ばれる、クラゲみたいな塊を入れて、数日放置し醗酵させるだけです。

数日経つと甘かった紅茶が、リンゴ酢のように酸っぱくなるので、そしたら完成です。

f:id:yangpingsan:20210622212533j:plain

 

自分で作りたい場合は、知り合いからこのスコービーを少し分けてもらうのがいいのですが、なんと市販のコンブチャからも簡単に作れてしまうそうです。

 

色んな作り方をまとめているブログがあったので、気になる人は参考にしてください。

簡単に市販品から作れる、紅茶キノコ(コンブチャ)の作り方

 

作るのは本当に簡単で、私はスコービーなしで、紅茶に原液を少し混ぜて作ったんですが、1週間くらいで紅茶の表面にうっすらとスコービーができました。

f:id:yangpingsan:20210622213456j:plain
f:id:yangpingsan:20210622213453j:plain

 

そして醗酵したコンブチャに、さらにフルーツなどを入れたりして2次醗酵させて味をつけます。下の写真はリンゴとシナモンが入っています。

f:id:yangpingsan:20210622213500j:plain

 

ちまたではコンブチャは健康に良いなんて言われていますが、正直言うと私にはよくわかりません。

白砂糖をけっこうえげつなく入れるんで、いくら分解されているとはいえ、飲過ぎたらあかんような気がします。

でも間違いなく、お通じにはいいです。それは私が身を持って経験したことですから。

というわけで、ドバーッと出したい人は、ぜひコンブチャをチェックしてみてください。スコービーもうちまで取りに来てくれればあげますよ〜。

今回は以上です! 

 

もし記事が面白かったら、下のバナーをクリックお願いします~

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村