シンガポール漂流生活

シンガポール在住歴12年、日本語教えたり、絵描いたりして、なんとなく生きてます。

マジで開国する5秒前

ここ数週間、自分の新しいビジネス・プロジェクトに没頭していました。

ビジネス・プロジェクトなんて横文字を使うと、おっ、こやつなかなかやりおるのかな、なんて思われるかもしれませんが(思わねーよ)ただ絵を描いてネットで売ってこずかいを稼ぐ、みたいな計画だったのですが、蓋を開けてみりゃあ思いもよらぬ大不発。まだ一銭も稼げてません。

 

f:id:yangpingsan:20211121155712j:plain

 

進めているときは、どうやったってネガティブに考える事はできず、めっちゃ売れるんだろうな〜、忙しくなるな〜、なんて漠然と考えていたんですが。

しかしもちろん売れない事も想定の範囲内ではあります。売れないときは値段を下げればいいのでしょう。納得の行く売れ行きになるまで値を下げて、気がついたら全然おいしくない仕事になっていた、ということは世の常でしょう。

 

どんな絵を描いたのだろうと気になるかもしれませんが、非日本人向けのなんちゃって和風芸術で、そんなまがい物をお見せできるほど私の度胸は座っておりません。

 

しかし、このプロジェクトに没頭していた時間は、とても充実した気持ちでした。

やはり私は結果よりもプロセスを楽しむ人間なんだなと改めて思ったので、これからも何の成果も上げない刹那的な自己満足を、目が黒いうちは続けていけたらなと思います。

f:id:yangpingsan:20211121160134j:plain

続きを読む

葱油の作り方

物の怪に憑かれたように毎日料理をしまくっているヤンピンさんです。

 

最近はインドカレーにハマっていまして、豆カレーのDhal(ダル)に始まり、チキンカレー、カリフラワーカレー、オクラカレーなどを作りました。

f:id:yangpingsan:20211108163507j:plain
f:id:yangpingsan:20211108163520j:plain
f:id:yangpingsan:20211108163510j:plain

 

だいぶ慣れてきて、味も安定してきたのですが(本場の味にはとおおく及びません)そうなると今度は新たな欠点が見えてくるものです。現状に満足できなくなるのですね。

これが人間の本性です。そして発展しすぎた文明はいつか・・・滅びるのです。

いったいなんの話しをしているんだ!

 

カレーの話しでしたが、インド系のスパイスカレーって、色んなスパイスを買わなければいけないのでハードルが少し高いのですが、一旦基本的なスパイスを買い、基本的な調理法に慣れてしまうと、思っていたよりは簡単だと思います。

油をひいてクミンを炒め、そこにタマネギとニンニクと生姜を入れる。それからトマトと塩を入れて、ターメリック、コリアンダー、チリパウダーを加える。あとは水を適量入れて、他の具も混ぜて少し煮て、最後にガラムマサラを入れる。

だいたいこんな感じだと思うんです、どのカレーも。

 

もしインド料理に興味があるけど、まだチャレンジしていないという方がいるなら、私はこう言いたい。

続きを読む

コロナ検査キットを使ってみた

最近家の近くのPCN(遊歩道)で、なんか学生をよく見るなぁと思ったら、スクールホリデーに突入したんですね。

この時期は色んな所が、学生と家族連れで溢れ返り、私は人混みが嫌いなので、いつも海外に逃避行していたんですが、今年はもちろんシンガポール国内にいなければなりません。

ワクチン接種済みのシンガポール人は、ドイツに隔離無しで旅行できるようになったと聞ききました。実際にドイツに旅行に行った人は聞いたことがありませんが、ヨーロッパに一時帰省する欧米人は、私の周りでも少しずつ増えている気がします。

 

タイも最近、完全接種の欧米人の観光客をついに入国させたみたいですが、さてどうなるか見物です。一時的にでも、こうやって実際にワクチン接種者が再び海外旅行ができるというのを見せるのは、ワクチン接種促進に非常に効果的でしょう。

とくに、きっとすぐにまた海外旅行できるようになるから乗り遅れないようにしっかり準備しとかなきゃと我慢汁だだ漏れの人達に。

ただそうやってだだ漏れの状態で歓楽街に足を踏み入れるとたいていぼったくりにあうので、用心したほうがいいと思います。私も昔ススキノで・・・

f:id:yangpingsan:20211107121230j:plain

続きを読む

ブースター、みんなで打てば怖くない?

今週からショッピングセンターに入れなくなってしまったらしいヤンピンさんです。(◯クチンMi-Sesshですから)

ホーカーやコピティアムで食べることもできなくなったらしいですが、恐ろしくてまだ確認していません。本当なんでしょうか・・・。

 

f:id:yangpingsan:20211020154339j:plain

 

私はホーカー飯が大好きですが、近頃はホーカーのテーブルの半分以上にテープが貼られ、席を見つけるのも一苦労ですし、うるさい事を言ってくる監視員みたいなのもウロチョロしており、ホーカーはもはや心落ち着く所ではなくなってしまいました。

ですから卒業にはちょうどいいのかなと前向きに受け止めております。

f:id:yangpingsan:20211020154056j:plainf:id:yangpingsan:20211020154058j:plain

続きを読む

ちっぽけな私の ささやかな幸せ

今日とても良い事がありました。

 

おっと

普通の人にとっては全然羨むようなことではないので、嫉妬深いあなたもこのまま読み進めて大丈夫ですよ。

 

昨日の夕方頃、家の近くを散歩していたところ、怒鳴り声が聞こえてきました。

誰かがめっちゃ大声で叫んでいるんです。ローカルの言葉で「チバイ!!(マ◯コ)」と言っているのが聞こえます。

いったい何があったのかと、声のする方へ行ってみたら、車の入れない遊歩道で、インド人のおじさんがものすごい剣幕で、同じくインド人っぽい道路工事中の外国人労働者(バングラデシュかもしれない)たちを怒鳴り、罵っていました。

 

f:id:yangpingsan:20211009223041j:plain

続きを読む

野鳥が家にやってきた

今朝、奥さんがちょっとこれ見て見てと、携帯である写真を見せてきました。

 

どうやら彼女の友だちの友だちが、ちょうど私たちの家(Punggol)のちかくに住んでいて、その友だちが先日彼らの家で撮った写真のようです。

 

その写真がこちら

 

f:id:yangpingsan:20210929121509j:plain

f:id:yangpingsan:20210929121510j:plain

f:id:yangpingsan:20210929121414j:plain

f:id:yangpingsan:20210929121511j:plain

続きを読む

自家製ミード(蜂蜜酒)の作り方

引っ越してからお料理をよくするようになった私ですが、自家製酒作りにも相変わらずハゲんでいますよ。

 

色々なお酒を作っているんですが、今日はその中から

ミード(蜂蜜酒)の作り方を紹介したいと思います。

f:id:yangpingsan:20210920100016j:plain

 

ミードとは、主にヨーロッパで親しまれているお酒で、その名のとおり蜂蜜で作ります。

人類最古のお酒なんて言われていて、ヨーロッパでは今はワインやビールが主流ですが、それらができる前はこの蜂蜜酒、ミードがよく飲まれていたのだとか。

ミードは新婚旅行「ハネムーン」の語源でもありまして、その昔結婚したカップルは、最初の一ヶ月目にこの蜂蜜酒を作って旦那がよく飲み、たっぷりと精をつけて子づくりに禿む、それが蜂蜜の一ヶ月という事でハニー・ムーン、ハネームーンとなったのだとか。

新婚ほやほやのセックスの事しか頭にないイカれたカップルでも作れるようにという事なのかどうかわかりませんが、作り方は非常に簡単です。

 

まず「材料」ですが、今回はワインボトル1本分のミードを作る分量を紹介します。ヨーロッパではみんな巨大な容器で、一度に4、5L作るみたいですが。

f:id:yangpingsan:20210920095819j:plain

続きを読む

土鍋を買ったらまずすること

新しいおうち(Punggolです)に引っ越してから

8割方自炊をするようになりました。

 

理由は、元々料理が大好き(池袋の居酒屋の厨房で2年間働いた経験があります)、自分で作ったほうが美味い、外で食べるよりやっぱり安上がり、家の近くにコピティアムやホーカーがない、などなどです。

 

なので料理器具などはまぁ一通りあるんですが、一般的な日本のキッチンと一つ変わっているのは、電子レンジと、炊飯ジャーがないところだと思います。

電子レンジの代わりには蒸し器を使い、炊飯ジャーの代わりに土鍋を使っています。

蒸し器で温めると、電子レンジと比べるとやはり少しねっとりと水っぽくなってしまいますが、時間とか火力を調整すれば、そうならずにうまく温められます。

私のは火にかけるやつですが、火災の心配をする人には電気のやつもあります。というか火災の心配をするような奴はキッチンに立つな!(急に厳しいキャラに)

f:id:yangpingsan:20210918210022j:plain
f:id:yangpingsan:20210918210020j:plain

 

そして土鍋なんですが、近所のHardware shop(ホームセンター)で買った安いやつを使ってました。これでも十分に美味しいお米が炊けます。むしろ電気ジャーより美味しいような。

f:id:yangpingsan:20210918210303p:plain

続きを読む